×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の非公認で色々と不安な点があり、こういうところを考えると経験の少なさがやはり大きく出てくるなぁとつくづく感じます
主に
・EXターンについて
・遅延について
の2点なんですけどね
この辺りはもう経験ゲーと言っても差し支えないところですからね
特に僕の場合EXターンの経験数が圧倒的に少ないために
中華鍋や非常食といったEXターン対策のカードの使用に慣れもなにもありませんし、
むしろEXターン対策にこれらのカードをサイドに採用し、
EX近いからと言ってデッキに投入したときに起きる死に札としての可能性を考慮すると余計に入れるのはどうなのかと考えてしまうものです
第2に遅延なんですが
これは前回出場したときにRが経験した話なのですが、
TOD相手にロックを決められ、相手の言った台詞が「じゃああと13分遅延すれば勝ちですね」と
ここでジャッジ呼べば良かったのかも知れませんが、大してこういう大規模非公認大会に出場した経験がないと
ジャッジを呼ぶという行為一つにしてもどうしたら良いのか分からないというか、分かっていても一種の引け目というか抵抗というか、そういうものに押され、呼ぼうにも呼べないんですよね
しかも遅延という曖昧で判断の難しいプレイに対して呼ぶというと尚更に
もう、これは経験とかそういう要素が一番に必要なんでしょう
しかし、それにしても大会開始前に詳しくジャッジの呼び方について説明をして頂けると助かったりします
説明があれば、自分の中に正しいジャッジの呼び方というマニュアルが作れ、ジャッジを呼ぶという行為にも自信が付きますからね
こういった細かい点も非公認大会の運営において考えて頂けるとより良い大会にも繋がってくるのではないかと思います
主に
・EXターンについて
・遅延について
の2点なんですけどね
この辺りはもう経験ゲーと言っても差し支えないところですからね
特に僕の場合EXターンの経験数が圧倒的に少ないために
中華鍋や非常食といったEXターン対策のカードの使用に慣れもなにもありませんし、
むしろEXターン対策にこれらのカードをサイドに採用し、
EX近いからと言ってデッキに投入したときに起きる死に札としての可能性を考慮すると余計に入れるのはどうなのかと考えてしまうものです
第2に遅延なんですが
これは前回出場したときにRが経験した話なのですが、
TOD相手にロックを決められ、相手の言った台詞が「じゃああと13分遅延すれば勝ちですね」と
ここでジャッジ呼べば良かったのかも知れませんが、大してこういう大規模非公認大会に出場した経験がないと
ジャッジを呼ぶという行為一つにしてもどうしたら良いのか分からないというか、分かっていても一種の引け目というか抵抗というか、そういうものに押され、呼ぼうにも呼べないんですよね
しかも遅延という曖昧で判断の難しいプレイに対して呼ぶというと尚更に
もう、これは経験とかそういう要素が一番に必要なんでしょう
しかし、それにしても大会開始前に詳しくジャッジの呼び方について説明をして頂けると助かったりします
説明があれば、自分の中に正しいジャッジの呼び方というマニュアルが作れ、ジャッジを呼ぶという行為にも自信が付きますからね
こういった細かい点も非公認大会の運営において考えて頂けるとより良い大会にも繋がってくるのではないかと思います
PR
この記事にコメントする
無題
この前があれだっただけに
今回も遅延やマナー悪い人がいないか不安(;_;)
今回も遅延やマナー悪い人がいないか不安(;_;)
無題
>>アディくん
だねー
でもまた「コンボ性が足りない」くらいの名言が出たら面白いけどw
だねー
でもまた「コンボ性が足りない」くらいの名言が出たら面白いけどw
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
カウンター
リンク
twitter
最新コメント
プロフィール
HN:
machi@おとな銀行
性別:
男性
職業:
少しまともになったぜ
趣味:
TGG
自己紹介:
年齢:17
性質:賢者、変態、厨二病患者、怠け者
趣味:TCG、読書、アニメ鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム全般のプレイ、創作、カラオケ
メインは遊戯王のつもりであった
性質:賢者、変態、厨二病患者、怠け者
趣味:TCG、読書、アニメ鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム全般のプレイ、創作、カラオケ
メインは遊戯王のつもりであった
ブログ内検索
広告
忍者アド
アクセス解析
最新トラックバック
フリーエリア